急に寒くなりましたが、みなさん風邪などひいてないですか?
天候も経済も不安定ですが(笑)、どうか体調管理は万全に(^^♪
さて、昨夜は湖南高校同窓会幹事4期生による11月度の打ち合わせでした。
先月に続き
ミライファクトリーさんをお借りしましたm__m
いつもいつも有難うございます。
毎月1回、第四木曜日に10~12名で活動しておりますので、ご承知おきを~っ^^
ところでみなさん、来年は湖南高校創立35周年なんですよ、知ってました?
卒業生も32学年×400名として12,000人を超えるんですね~

ということで、来年は35周年にちなんで出席者倍増計画っ

350人を同窓会に集めたいと思いま~す
そこでみなさんに同窓会の活用方法を提案

幹事経験のある方はお分かりだと思いますが、幹事って大変ですよね

人数はなかなか確定しないし、お店と調整しないといけないし、赤字も嫌だし高いと不満が出るしetc。
そんなとき全体同窓会を活用してみては
クラス会、仲間うち、部活つながりなどなど。『同窓会行こうぜ!』って声だけかけて
ハガキを出しとけば、あとは当日くるだけで楽チンですよ♪
ドタキャンで会費足りない~とか、えぇ

返事なかったのに来たの~?とか、
進行どうしようとか、全く気にせず、仲間とテーブル占有してワイワイ飲めるんですぅ

そんでもって意外な先輩後輩、知り合いに会えたりだとか結構楽しいですよ
ぜひぜひ来年8月12日の35周年記念同窓会に出席して盛り上がりましょう♪
このブログの記事をフェイスブックなどで拡散していただきまして、同窓会の活用方法を共有していきましょう♪
各学年、各部活の同窓会が繋がって全体同窓会が拡大していく考え方って素敵だと思いませんか?
みなさん宜しくお願いしま~す
