懇親会の様子

浜松湖南高校卒業生の皆さんこんにちは。
ブログ管理者のYamaguchiです。

ずいぶん御無沙汰になってしまいました。

昨日の大型台風17号県内に少なからず被害を残したようですね。
スピードが速かった事がせめてもの救いでした。

静岡県内では16万戸が停電したそうですが、皆さんのお宅は大丈夫でしたか?
暗い中不安な夜を過ごされた方もいらしたかもしれませんね。
また、多少なりとも被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

そして台風一過、今朝は秋晴れの爽やかな朝ですね。

今日から衣替え。はりきって行きましょう!


といいつつ、こちらは過去のお話で恐縮です。

総会が終わり、場所を隣の大きな会場に移し懇親会が始まりました。
懇親会の様子
浜松湖南高校吹奏楽部『湖南バンド』のウェルカムミュージックにのせて、参加者の皆さんをお出迎え。

懇親会の様子
田代副会長の開宴の言葉に続き、

懇親会の様子
浜松湖南高校応援団のエールで吹奏楽部の本格的な演奏も披露。

懇親会の様子
そして、青木会長のあいさつ、

懇親会の様子
浜松湖南高校現校長の小出先生より来賓の先生方を代表して祝辞を頂戴し、

懇親会の様子
全員での校歌斉唱ののち、

懇親会の様子
浜松湖南高校現副校長の磯辺先生の乾杯のご発声によりスタートしました。

ここまでの時間が少々長過ぎたとのご指摘もありましたね。
未成年者がいるとの配慮もあり、このような段取りになりましたが、次回以降の課題としていきたいと思います。

歓談中は、皆さん懐かしい顔触れに、昔話や近況報告に花が咲いた様子で盛り上がっていました。
学生時代とは不思議な物で、数年もしくは十数年もあっていない友人でも、顔を合わせばお互いその頃に戻ってしまうんですね。

さて、続きはまた次回UPさせて頂きます。

今後このブログでは、在校生情報・卒業生情報・OB会情報・学年同窓会のお知らせ・クラス同窓会のお知らせ等、湖南高校に係る事を積極的に掲載していきたいと思っています。
情報のある方、こんなことやるから宣伝して、と言う方、どうぞご連絡下さい。

直接ブログにコメント頂いても結構ですし、下記のアドレスにメールを下さっても構いません。
お待ちしています!!


浜松湖南高等学校同窓会あて メールアドレス
konanhsob@gmail.com



同じカテゴリー(総会&懇親会 後記)の記事
総会の反省会
総会の反省会(2012-09-20 15:20)

総会の様子 その2
総会の様子 その2(2012-09-07 17:21)

総会の様子
総会の様子(2012-09-06 12:08)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
懇親会の様子
    コメント(0)